割烹 笹一からのお知らせ| 旬の食材 | 四季折々の料理でおもてなしします

HOME > 笹一からのお知らせ

2009.07.12 知る人ぞ知る。。。

すでに、ご存知の方も大勢いらっしゃいますが、

店内に、ワインセラーがあります。

常時120本程、揃えておりますので、お席に置かれている

お飲み物メニューとは別にワインリストを用意しております。

ご来店の際には、スタッフに一声おかけ下さい。

また、どのようなワインがお好みか等々相談して頂ければ

こちらで、お客様に合うワインをお選びします。

お気軽にご相談下さい。



2009.07.02 文月になりました。

早いもので、今年も半年過ぎて、もう七月ですね。

季節が、初夏から、夏本番に移ります。

食欲がなくなる季節だからこそ、美味しくて栄養のある食事がしたいですね。

そこで、笹一 夏の前菜と料理の〆にお出しする酢の物をちょっとだけ紹介したいと思います。


まずは、前菜から、
国産のじゅんさいを涼しげにガラスの器に盛り、自家製のたれと合わせました。お好みで、酢橘をちょっと搾って加えると、よりいっそうさっぱりと召し上がれます。

じゅんさいの隣には、白身魚を昆布巻きにし、自家製の黄身酢をあしらいました。

モロ胡瓜にモロ味噌を添えました。ご一緒にお食べ下さい。

枝豆も国産の新鮮なものを塩茹でし、良い塩梅に仕上げて御座います。

野菜チップも、手切りし、油でゆっくりじっくり揚げて御座います。
野菜本来の甘さ、美味しさ、食感を楽しんで頂けたら…と思います。

牛肉の八幡巻と食べられるほおづきとして、最近話題の『フルーツほおづき』も添えました。
今までに無い食感とお味をお試し下さい。



続いて〆の酢の物です。
蟹のむき身に甘酸っぱいフルーツトマトと帆立を添え、自家製土佐酢をゼリーにし、オクラのたたきをアクセントにしました。
お料理の〆に相応しく、さっぱりと頂け、次の食事にいけるかと思います。


今日、ご紹介したお料理は、ほんの一例で御座います。
当日の仕入れにより、若干の変更も御座いますので、ご了承下さい。


これから、お料理もご紹介していけたら…と考えております。 

2008.07.08 富士吉田、割烹笹一のホームページを開設しました。

和食処 割烹笹一

割烹 笹一 のホームページへお越しくださいまして
誠にありがとうございます。
この度、ホームページをOPENいたしました。
これからも何卒よろしくお願い申し上げます。
                     店主 保坂雅仁